新規登録

半角英数字のみ有効です 16文字以内
英大文字・英小文字・数字を含む8文字以上かつ16文字以下
確認のため、同じパスワードを入力してください
登録を予定している口座名義と同じお名前を全角カナでご入力ください
(法人の場合も同様、法人口座名義にてご入力ください)
※スペースは入力できません
有効なメール
半角数字のみ
18歳以上で入力してください

利用規約

ガチャ・モンスター・ワールドサービス利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社PRIME GATE(以下「当社」といいます。)が運営・提供するP2Pサービス「ガチャ・モンスター・ワールド」(以下「本サービス」といいます。)の利用者(以下「本利用者」といいます。)に対して適用されます。本利用者は、本規約及び「プライバシーポリシー」に同意の上で本サービスを利用するものとします。

お問い合わせ

本サービスに関するお問い合わせは、下記のリンクよりお願いいたします。
お問い合わせフォーム

第 1 条(目的)

1. 本規約は、本サービスの利用条件を定めています。本サービスに利用者登録した本利用者は全て本規約に従い、利用環境等の条件に応じて、本規約の定める条件に従って本サービスを利用します。

2. 本利用者が本規約に同意することにより、当社との間に本契約(第2条第1号で定義します。)が成立します。

3. 当社が、本サービス上に掲載する本サービスの具体的な内容、諸注意、確認事項、個別規約等(以下、これらを総称して「個別規約等」といい、本規約及びプライバシーポリシーと合わせて「本規約等」といいます。)が存在する場合、それら個別規約等は本規約の⼀部を構成するものとします。なお、個別規約等の内容と本規約の規定が競合する場合は、個別規約等を優先するものとします。

4. 本利用者は、定期的に本規約等の内容を確認するものとし、当社は、本利用者が本規約等の改定の内容等を確認しなかったことにより被った損害に関し、当社に故意又は重過失がある場合を除き、一切の責任を負わないものとします。

第 2 条(定義)

本規約において使用する以下の用語は、以下の各号に定める意味を有します。
(1) 「本契約」:本規約を契約条件として当社及び本利用者との間で締結される、本サービスの利用契約を指します。
(2) 「本利用者情報」:本サービスで登録した情報、ID、パスワード等を指します。
(3) 「アカウント」:本利用者情報によって管理されている本サービスを利用する際の個人認証情報のことを指します。
(4) 「通信機器」: スマートフォン、タブレット端末又はコンピューター機器を指します。
(5) 「個別有料サービス」:本サービス内において有償にて提供されるサービスのことを指します。
(6) 「本サイト」:本サービスを提供する当社のウェブサイト(https://gachamonworld.com)を指します。
(7) 「有償コイン」:当社が指定する方法により購入することができる本サービス内での前払式支払手段のゲーム内コイン(本サービスにおける名称は「ガチャコイン」等)のことを指します。
(8) 「メダル」:本サイトにおいて、当社による利用者への販売及び本サービスのマッチングによる利用者間の売買の電子上の対象物を指します。
(9) 「アイテム」:本サービスにおける本利用者間のメダルの売買について、当社が別途定める条件を追加又は変更させることができるものと指します。

第 3 条(本利用者登録)

1. 本サービスの本利用者になろうとする方は、本規約の内容に同意した上で当社が定める手続きにより利用者登録を行います。

2. 本利用者は、前項に基づき登録した情報に変更が発生した場合、直ちに、登録情報の変更手続を行う義務を負います。

3. 当社は、本サービスの利用者登録を行ったものが、以下の各号のいずれかに該当するものと当社の裁量により判断した場合、本利用者登録を拒否する場合があります。なお、当社は、利用者登録を拒否した理由を開示する義務を負わないものとします。
(1) 当社に提供した登録情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
(2) 大学生以下の学生、未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
(3) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに 準ずる者。以下同様とする)である、又は、資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
(4) 過去に当社との本サービスの利用契約に違反した者又はその関係者であると 当社が判断した場合
(5) 本規約に定める登録抹消等の措置を受けたことがある場合
(6) その他、登録を適当でないと当社が判断した場合

4. 本利用者は、本サービス上のアカウントを第三者に対して利用、貸与、譲渡、売買又は質入等をすることはできません。

第 4 条(未成年者の利用の禁止)

1. 未成年者は、本サービスを利用することができないものとします。

2. 本利用者が有料サービスを利用する際、当社は、あらかじめ年齢確認を行うものとし、本利用者が当該確認を得ずに本サービスを利用した場合又は年齢を偽って本サービスを利用していることが明らかになった場合、当社は、本利用者との間の本契約を解除し、また本利用者による本サービスの利用を停止することができるものとします。

3. 当社は、以下に定める方法で本利用者の年齢確認を行うものとします。なお、本利用者は、一度当社に開示した生年月日等を変更はできないものとします。
(1) 本利用登録時に18歳以上であることへの本利用者による同意
(2) 有償コイン購入時における本利用者による生年月日の入力

4. 本利用者は、本利用者の年齢に応じて、本サービスの一部又は全部の利用が制限される場合があることを承諾するものとします。

第 5 条(本利用者情報及び通信機器に関する管理)

1. 本利用者は、本サービスの提供を受けるために必要な機器、通信手段及び交通手段等の環境を全て自らの費用と責任で備えるものとします。また、本サービスの利用にあたり必要となる通信費用は、全て本利用者の負担とします。

2. 本利用者は、本利用者情報及び通信機器の管理責任を負います。本利用者情報及び通信機器の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は本利用者が負い、当社は当社に故意又は重過失のない限り一切の責任を負いません。

3. 本利用者は、本利用者情報又は通信機器を第三者に使用されるおそれのある場合は、直ちに当社にその旨を連絡するとともに、当社の指示がある場合はこれに従います。

4. 当社は、特定の本利用者のアカウントにより行われた本サービスの利用やそれに伴う一切の行為は、そのアカウントを保有する本利用者本人による利用及び行為とみなします。また、当社は、本利用者のアカウントが第三者に使用されたことによってその本利用者が被る損害について、当社に故意又は重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。

第 6 条(本サービスの内容)

1. 本サービスは、本利用者間のメダルの売買のマッチングを行い、本利用者が本サイトにおいて当社から購入した各種のメダルを他の本利用者に販売することができる売買マッチングサービスです。

2. 本サービスにおける本利用者間のメダルの売買契約は、本利用者間に成立し、その権利及び義務は当該本利用者に帰属するものとします。

3. 当社は、本利用者間のコインの売買の場・機会を提供するもので、売買契約の当事者にはなりません。ただし、当社は、本規約等の定めに従い、本サービスの適切な運営のため、当社の判断で、本利用者への連絡、取引の完了又はキャンセル処理、補償その他必要な対応をとる場合があります。

第 7 条(当社からのメダルの購入)

1. 本利用者は、第3条に従った本利用者登録完了後に本サイトにおいて有償コインを購入することにより、当該有償コインを用いて、本サイトよりコインの購入を申し込むことができます。なお、コインの購入の当選後のキャンセルはできません。

2. 有償コインの有効期限は、購入から6ヶ月間とします。有効期限を経過した場合(有効期限内に当選せず利用できなかった場合を含みます。)、本利用者は、有償コインに関する権利を喪失します。この場合であっても、当社は、有償コインにつき返金、補償その他一切の責任を負いません。

3. 当社からの販売対象となるメダルの数よりも、本利用者により購入申込されたメダルの数が同数以下である場合、購入申込を行った本利用者(以下「購入申込者」といいます。)は、申込を行った個数のメダルを購入することになります。販売対象となるメダルの数よりも購入申込されたメダルの数が上回る場合は、抽選になります。この場合、購入申込者は、当選した数のメダルを購入することができるものとし、抽選に外れた場合は、メダル購入することができません。なお、購入申込者が複数のメダルに申し込んだ場合、複数当選する場合があります。上記抽選は、当社が本規約等で定めた日時に行うものとし、抽選結果は、購入申込を行った各本利用者の当選ページにてお知らせします。

4. 抽選の結果、本利用者がメダルを購入することができなかった場合、当該本利用者には、購入申込時に用いた有償コインから、当社が事務手数料として本規約等で定めた有償コインの枚数を控除した枚数の有償コインが返却されるものとします。

第 8 条(本利用者間におけるメダルの売買)

1. 本利用者は、第3条に従った本利用者登録完了後に本サイトにおいて、他の本利用者からのメダルの購入を申し込むことができます。なお、メダルの購入を希望する本利用者は、メダルの売買契約の売主となる他の本利用者(以下「売主」といいます。)及び購入するメダル金額を指定することはできません。

2. 売主により売却されるメダルの数よりも、本利用者から購入申込されたメダルの数が同数以下である場合、購入申込を行った本利用者(以下「買主」といいます。)は、申込を行った個数のメダルを購入することになります。販売対象となるメダルの数よりも購入申込されたメダルの数が上回る場合は、抽選になります。この場合、買主は、当選した数のメダルを購入することができるものとし、抽選に外れた場合は、メダル購入することができません。なお、買主が複数のメダルに申し込んだ場合、複数当選する場合があります。上記抽選は、当社が本規約等で定めた日時に行うものとし、抽選結果は、購入申込を行った各本利用者の当選ページにてお知らせします。

3. 当社が前項の方法で本利用者間のメダルの売買契約のマッチングを行い、その結果について、当社が当選した買主の当選ページに当選した旨の通知(以下に「当選通知」といいます。)を行った時をもって、売主と買主との間に売買契約が成立したものとします。メダルの売買契約が成立した場合、買主は、当選通知を受けた当日中に、売主の送金先口座宛にメダルの購入代金を送金し、送金明細票等送金の完了を示すデータを、当社の指定する方法により本サイトを通じてアップロードします。ただし、やむを得ない事情がある場合には、当選通知を受けた日の翌々日午前10時までに、上記送金及びアップロードを行い、売主宛にチャットにてメッセージを送信する方法により、上記送金を完了した旨を連絡します。

4. 買主が、前項によりメダルの売買契約が成立したにもかかわらず、売買契約成立の翌日午前10時まで売主に対して購入代金を送金し、売主に送金を完了した旨の連絡をしなかった場合、売主は同日午後11時59分までその旨を当社に連絡するものとします。この場合、当社は売主からの連絡を受けてから速やかに買主に対し、状況を確認するために、買主の登録メールアドレス宛に連絡をするものとし、買主は同連絡を受けてから24時間以内に当社に対して状況を報告しなければならないものとします。

5. 前項に基づく当社からの連絡を受けてから24時間以内に買主が正当な理由なく購入代金を支払わず、当社への報告もしない場合、当該売買契約は解除となります。この場合、当該売主のメダルは、第9項に定める時期(ただし、「購入日」は、「解除された当該売買契約が成立した日」と読み替えます。)に、解除された当該売買契約におけるメダルの販売価格に、同項「販売価格」欄の割合を加算した価格にて、販売されます。なお、メダルの売買契約の履行の状況につき時間を要し、当該メダルの次の販売時期を経過する場合、当社において当該メダルの保有者の確認をする間、一時的に同メダルを預かり保管することがあるものとし、本利用者は、これを承諾するものとします。

6. 売主が、第3項によりメダルの売買契約が成立し、買主からの送金が完了したにもかかわらず、売買契約が成立した翌日の午後11時59分までに、当該メダルの引き渡しを完了しない場合、買主は売買契約成立の翌々日午後11時59分までにその旨を当社に連絡するものとします。当社は買主からの連絡を受けてから速やかに売主に対し、状況を確認するために、売主の登録メールアドレス宛に連絡をするものとし、売主は同連絡を受けてから24時間以内に当社に対して状況を報告しなければならないものとします。

7. 前項に基づく当社からの連絡を受けてから24時間以内に売主が正当な理由なくメダルを買主に引き渡さず、当社への報告もしない場合、当社が売主に代わり、本サイトにおいて買主に対してメダルの引き渡し処理を行います。なお、売買契約の履行の状況につき時間を要し、当該メダルの次の販売時期を経過する場合、当社において同メダルの保有者の確認をする間、一時的に同メダルを預かり保管することがあるものとし、本利用者は、これを承諾するものとします。

8. 前4項にもかかわらず、売買契約が成立したメダルについて、購入代金の支払又は同メダルの引き渡しが行われず、かつ同メダルの次の販売時期の4日前の正午までに買主・売主のいずれからも連絡がない場合、当社は買主及び売主に対して、状況を確認するために、それぞれの登録メールアドレス宛に連絡をするものとし、買主及び売主は同連絡を受けてから24時間以内に、当社に対し、状況について報告をしなければならないものとします。当社からの連絡を受けてから24時間以内に、買主・売主ともに正当な理由なく当社に報告をしない場合、当社が一時的に同メダルを預かり保管します。当社からの連絡を受けてから2週間以内に買主・売主いずれからも当社に連絡がない場合、買主及び売主は、当該メダルにつき有していた権利を喪失するものとします。この場合においても、当社は、当該メダルにつき返金、補償その他一切の責任を負いません。

第 9 条(メダルの販売時期及びメダルの分割)

1. メダルを保有する本利用者は、当社が予め定める一定期間経過後、当社が予め定める価格にて、当該メダルを販売するものとします。なお、当該メダルの販売時期及び価格は、別途、本規約等に定めるものとします。

2. メダルの買主が、当社が定める購入金額を超える金額にてメダルを購入した場合、同買主が購入したプラネットは、当社が本規約等で定める個数に分割され、買主は分割された各メダルを、当社が予め定める一定期間経過後、本規約等で定める販売価格にて販売するものとします。

第 10 条(有償コインの提供)

1. 当社は、有償コインを提供するものとし、有償コインの購入方法、購入手続、購入条件等については、別途、本規約等において定めるものとします。

2. 有償コインの購入にあたっては、本利用者が任意で選択した決済方法に関し、各決済手段提供事業者が定める規約に従い、購入代金をお支払いいただく必要があります。

3. 本利用者と決済手段提供事業者との間で有償コインの購入に関し紛争が生じた場合は、本利用者の責任においてこれを解決するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。

4. 別途「資金決済法第13条に基づく表示」と題するページに前払式支払手段として表示するコンテンツは、資金決済法に基づく前払式支払手段として取扱われます。前払式支払手段から購入されたその他のコンテンツは、取得をもってこれにかかる商品・サービスの提供がなされたものとし、前払式支払手段には該当しません。

第 11 条(アイテムの購入)

1. 本利用者は、有償コインによる購入又は当社の裁量による付与により、アイテムを保有することができるものとします。

2. 本利用者がアイテムを使用することによって本利用者間のメダルの売買に追加又は変更される条件については、本規約等で定めるものとし、本利用者は、当該内容に異議を述べることはできないものとします。

第 12 条(メダル・有償コイン・アイテムの内容)

1. 当社は、本利用者の有償コイン及びメダルの購入及び保有について上限を設定する場合があり、本利用者はその上限を超えて有償コインを購入及び保有することはできません。

2. 本利用者は、購入した有償コインを本サービス内でのみ、かつ当社が定めた範囲及び用途でのみ使用することができます。

3. 有償コインの有効期限は、そのコインが付与した日から6ヶ月間とし、本利用者は、当社が別途定めた場合を除き、この有効期間でのみ有償コインを使用することができるものとします。なお、当社は、当社が定めた方法により本利用者から有償コインの失効に対する申請が行われた場合、裁量によって新たに有償コインを付与する場合があるものとします。

4. アイテムを購入するにあたっては、本サービス内において明示される有償コインを使用する必要があり、そのアイテムの購入について承諾をした時点で、有償コインを消費するものとします。

5. 本利用者は、購入された有償コイン、メダル、アイテム等を第三者に譲渡、貸与、質入、担保提供をすることができません。また、当社は、それらの行為の実施、申し出、勧誘等を禁止します。

6. 本利用者が、理由の如何を問わず、本サービスから退会した場合、退会とともに有償コイン、メダル及びアイテムは失効するものとします。

7. 本利用者は、本利用者が購入した有償コインについて、前項の定めを含むいかなる理由によっても返金、換金、払戻し、返還を受けることはできません。ただし、法令において明示的に返金義務を定める場合を除くものとします。

第 13 条(本サービスの提供条件)

当社は、メンテナンス、発見された本サービス内の不具合の修正、本サービスにおける操作性の向上等のため、本サービスを停止又は変更することがあります。なお、本サービスの変更内容が軽微又は緊急の場合を除き、当社は、本利用者に対し事前に本サービスの変更に関する告知を行うものとします。

第 14 条(本サービスの中断)

当社は、以下のいずれかの事由が生じた場合、本利用者に対する事前の公表又は通知なく、一時的又は長期にわたり、本サービスの提供を中断することができるものとします。この場合、当社は、緊急の必要がある場合を除き、本利用者に対し、当社が適当と判断する方法によりその旨を事前に公表又は通知します。
(1) 本サービスの提供に使用されるハードウェア、ソフトウェア、通信機器設備その他一切の資源について、メンテナンスや修理を定期的に又は緊急に行う場合
(2) インターネット回線、携帯電話回線等の通信回線の不通
(3) 天災、地変、火災、ストライキ、通商停止、戦争、内乱、感染症の流行その他の不可抗力により本サービスの提供が困難になった場合
(4) その他、当社が本サービスの提供の中断が必要であると判断した場合

第 15 条(知的財産権等)

1. 本利用者は、方法又は形態の如何を問わず、本サービスにおいて提供される全ての情報及びコンテンツ(以下、総称して「当社コンテンツ」といいます。)を著作権法に定める、私的使用の範囲を超えて複製、転載、公衆送信、改変その他の利用をすることはできません。

2. 当社コンテンツに関する著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他一切の知的財産権及びこれらの権利の登録を受ける権利(以下、総称して「知的財産権」といいます。)は、当社又は当社がライセンスを受けているライセンサーに帰属し、本利用者には帰属しません。また、本利用者は、知的財産権の存否にかかわらず、当社コンテンツについて、複製、配布、転載、転送、公衆送信、改変、翻案その他の二次利用等を行ってはなりません。

3. 本利用者が本条の規定に違反して問題が発生した場合、本利用者は、自己の費用と責任においてその問題を解決するとともに、当社に何らの不利益、負担又は損害を与えないよう適切な措置を講じなければなりません。

第 16 条(禁止事項)

1. 当社は、本利用者による本サービスの利用に際して、以下の各号に定める行為を禁止します。
(1) 本規約等に違反する行為
(2) メダルの購入代金の支払を遅滞し、又は怠ること
(3) メダルの購入代金の受領確認を遅滞し、又は怠ること
(4) メダルの購入代金の受領確認後、メダルの引き渡しを遅滞し、又は怠ること
(5) 当社、当社がライセンスを受けているライセンサーその他第三者の知的財産権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、肖像権等の財産的又は人格的な権利を侵害する行為又はこれらを侵害する恐れのある行為
(6) 当社又は第三者に不利益若しくは損害を与える行為又はその恐れのある行為
(7) 不当に他人の名誉や権利、信用を傷つける行為又はその恐れのある行為
(8) 法令又は条例等に違反する行為
(9) 公序良俗に反する行為若しくはその恐れのある行為又は公序良俗に反する恐れのある情報を他の本利用者又は第三者に提供する行為
(10) 犯罪行為、犯罪行為に結びつく行為若しくはこれらを助長する行為又はその恐れのある行為
(11) 事実に反する情報又は事実に反する恐れのある情報を提供する行為
(12) 同一の本利用者が複数のアカウントを取得する行為
(13) 当社が本サービスにおいて提供する有償コイン、メダル等を不正な方法で取得する行為、又はこれを助長する行為
(14) 複数本利用者が共謀、協力、知識の共有等を行って他の本利用者に対して不正に優位を得る行為
(15) 当社のシステムへの不正アクセス、プログラム等の改変、解析、公表、修正、翻案、二次的著作物の作成、逆コンパイル、逆アセンブル及びリバースエンジニアリング、通信機器の仕様その他アプリケーションを利用してのチート行為、コンピューターウィルスの頒布その他本サービスの正常な運営を妨げる行為又はその恐れのある行為本サービスの通信データ、
(16) 不正ツール、サーバーエミュレータ、クライアント海賊版等、不正使用を目的としたユーティリティ等を開発、配布若しくは使用するか、又はこれらの使用を第三者に誘発・推奨させるような全ての行為
(17) マクロ及び操作を自動化する機能やツール等を使用する行為
(18) 本サービスの信用を損なう行為又はその恐れのある行為
(19) 青少年の心身及びその健全な育成に悪影響を及ぼす恐れのある行為
(20) 他の本利用者のアカウントの使用その他の方法により、第三者になりすまして本サービスを利用する行為
(21) 詐欺、預貯金口座及び携帯電話の違法な売買等の犯罪に結びつく又は結びつく恐れのある行為
(22) 犯罪収益に関する行為、テロ資金供与に関する行為又はその疑いがある行為
(23) 本サービスの運営を妨害するプロ行為(変則打ち、単発打ち等の各種攻略打ち)又は当社がプロと見なす行為
(24) その他当社が不適当と判断する行為

2. 当社は、本利用者の行為が、前項各号のいずれかに該当すると判断した場合、事前に通知することなく、以下の各号のいずれか又は全ての措置を講じることができます。
(1) 本サービスの利用制限
(2) 本契約の解除による退会処分
(3) その他当社が必要と判断する行為

第 17 条(解除)

1. 当社は、本利用者が以下の各号のいずれかに該当した場合、何らの通知等を要することなく、本契約を解除し、本利用者を退会させることができます。
(1) 登録情報に虚偽の情報が含まれている場合
(2) 過去に当社から退会処分を受けていた場合
(3) 本利用者の相続人等から本利用者が死亡した旨の連絡があった場合又は当社が本利用者の死亡の事実を確認できた場合
(4) 未成年者が本サービスを利用していることが明らかになった場合
(5) 当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日以上応答がない場合
(6) 支払停止若しくは支払不能となり、または破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
(7) 12か月以上本サービスの利用がない場合(メダルを保有している場合を除く。)
(8) 本規約等に違反し又はそのおそれのある場合
(9) その他当社が不適当と判断した場合

2. 前項各号に掲げる場合のほか、当社は、本利用者に対して30日前までに事前に通知することにより、本契約を解除し、退会させることができます。

3. 第1項及び第2項の措置により退会した本利用者は、退会時に期限の利益を喪失し、直ちに、当社に対し負担する全ての債務を履行します。

4. 本利用者が本規約等に反してアカウントを複数個保有している場合において、そのいずれかについて第1項又は第2項の措置を受けた場合、他のアカウントについてもその処分の効果が及ぶものとします。

第 18 条(退会)

1. 本利用者が本サービスから退会することを希望する場合、本利用者は、当社の定める手続に従って退会の手続きを行うものとし、当社においてその退会手続きの処理が完了したことをもって、本利用者が退会したものとします。

2. 当社は、理由の如何を問わず、本サービスから退会した本利用者の登録情報等の本利用者に関する一切の情報を当社が別途定める期間保有するものとし、その期間の経過後は引き続き保有する義務はないものとします。

3. 本利用者が有していた当社に対する権利はその本利用者に一身専属的に帰属し、本利用者が死亡した時点で本利用者は本サービスを退会したものとします。

第 19 条(本利用者の権利の消滅)

本サービスにおける本利用者のすべての権利については、理由の如何を問わず、退会した時点で消滅するものとします。

第 20 条(非保証・免責)

1. 本サービスの内容について、その完全性、正確性、適法性及び有効性等について、当社は一切の保証をしません。また、当社は、本サービスに中断、中止その他の障害が生じないことを保証しません。

2. 本利用者は、本利用者の自己責任において本サービスを利用するものとし、本サービスを利用してなされた一切の行為及び結果並びにその損害について一切の責任を負うことに同意し、当社は、本利用者の一切の行為に関して一切の責任を負わないものとします。

3. 本利用者は、本サービスの利用前に、当社が推奨する環境を自己の責任で必ず確認の上で利用するものとし、当社は、推奨環境以外の環境からの本サービスの利用について一切動作保証を行いません。また、通信機器自体若しくはOSを本利用者が改造、改変等した場合、その推奨環境に該当する場合であっても、当社は一切の動作保証をしないものとします。さらに、推奨環境からの利用についても、環境によっては本サービスの不具合や本利用者のコンピューターに与える影響が発生する可能性がありますが、この不具合についても当社は一切責任を負わないものとします。

4. 本利用者が本サービスを利用するにあたり、本サービスから本サービスに関わる第三者が運営する他のサービス(以下「外部サービス」といいます。)に遷移する場合があります。その場合、本利用者は、自らの責任と負担で外部サービスの利用規約等に同意の上、本サービス及び外部サービスを利用します。なお、外部サービスの内容について、その完全性、正確性、適法性及び有効性等について、当社は一切の保証をしません。

5. 当社は、本サービスの内容変更により本利用者に直接的又は間接的に損害等が生じた場合でも、それらについて一切の責任を負いません。

6. 本利用者が登録情報の変更を行わなかったことにより損害を被った場合でも、当社は一切の責任を負いません。

7. 本サービス利用の際、本利用者が他のアプリケーションソフト等を起動させていたことによって被った不利益について、当社は一切責任を負いません。

8. 本利用者は、法令の範囲内で本サービスをご利用ください。本サービスの利用に関連して本利用者が日本又は外国の法令に触れた場合でも、当社は一切の責任を負いません。

9. 予期しない不正アクセス等の行為によって本利用者情報を盗取された場合でも、それによって生じる本利用者の損害等に対して、当社は一切の責任を負いません。

10. 当社は、ネットワーク接続等の都合により、本サービスを常時提供することを保証するものではありません。当社は、本サービスを利用できなかったことにより発生した本利用者又は第三者の損害に対し、当社に故意又は重過失がある場合を除き、いかなる責任も負わないものとし、損害賠償義務も一切負わないものとします。

11. 当社は、アカウント情報その他本利用者に関するデータや情報等が消失した場合に、これらを復旧する責任及びその他一切の責任を負わないものとします。

12. 当社は、天災、地変、火災、ストライキ、通商停止、戦争、内乱、感染症の流行その他の不可抗力により本契約の全部又は一部に不履行が発生した場合、一切の責任を負いません。

13. 本サービスの利用に関し、本利用者間の取引に一切関与せず、本利用者が他の本利用者間でトラブル(本サービス内外を問いません。)になった場合でも、当社は一切の責任を負わず、他の本利用者とのトラブルは、自らの費用と負担において解決するものとします。

14. 当社は、売主が提示するメダルを実際に販売若しくは提供できるかどうか、又は買主が購入申込したメダルの代金の支払能力があるか否かに関しても一切保証しません。

15. 本利用者は、本サービスの利用にあたって、メダルを他の本利用者への譲渡ができない場合において、メダルの購入費用相当の損害を被る場合があることを理解した上で、本サービスを利用することに同意するものとします。

16. 本利用者は、本サービスの利用において、販売されているメダルは、当社の判断により、抽選によらずに当社が第8条第3項の販売価格にて買い取る場合があることについて同意するものとします。

17. 当社は、本規約等に定める場合を除き、取引の相手方の情報を買主又は売主に開示する義務を負いません。

第 21 条(損害賠償責任)

1. 本利用者は、本規約等の違反又は本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社に発生した損害(逸失利益及び弁護士費用を含みます。)を賠償します。

2. 当社は、当社の帰責事由により本利用者に損害を与えた場合、次の各号に定める範囲でのみその損害を賠償する責任を負います。
(1) 当社の故意又は重過失による場合:その損害の全額
(2) 当社の軽過失による場合:現実かつ直接に発生した通常の損害(特別損害、逸失利益、間接損害及び弁護士費用を除く。)の範囲内とし、かつ1万円を上限とする

第 22 条(本サービスの廃止)

1. 当社は、当社の都合によりいつでも本サービスの提供を廃止できます。

2. 前項の場合、当社に故意又は重過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負いません。

第 23 条(秘密保持)

1. 本利用者及び当社は、本サービスの提供に関して知り得た相手方の秘密情報(本サービスに関するノウハウ、本システムに関する情報、技術上又は営業上の一切の秘密情報を含みます。)を、厳重かつ適正に管理するものとし、相手方の事前の書面による同意なく第三者(当社の関連会社及び委託先を含みます。)に開示、提供及び漏洩しないものとします。

2. 本利用者及び当社は、相手方の指示があった場合又は本契約が終了した場合は、相手方の指示に従い速やかに秘密情報を、原状に回復した上で返却又は廃棄し、以後使用しないものとします。

3. 当社は、本利用者の同意を得て当社の関連会社又は委託先に本利用者の秘密情報を開示した場合、関連会社及び委託先の秘密情報の取扱いについて一切の責任を負いません。

4. 当社は、本サービスを提供する目的のために、本利用者の秘密情報を利用することができます。

第 24 条(反社会的勢力の排除)

1. 本利用者は、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下総称して「暴力団員等」といいます。)に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを保証します。
(1) 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
(2) 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
(3) 自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってする等、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
(4) 暴力団員等に対して資金等を提供し、又は便宜を供与する等の関与をしていると認められる関係を有すること
(5) 役員又は経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること

2. 本利用者は、自ら又は第三者を利用して次の各号のいずれにも該当する行為を行わないことを確約します。
(1) 暴力的な要求行為
(2) 法的な責任を超えた不当な要求行為
(3) 取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
(4) 風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて相手方の信用を毀損し、又は相手方の業務を妨害する行為
(5) その他前各号に準ずる行為

3. 当社は、本利用者が暴力団員等若しくは第1項各号のいずれかに該当し、若しくは前項各号のいずれかに該当する行為をし、又は第1項の規定にもとづく表明・保証に関して虚偽の申告をしたことが判明した場合には、自己の責に帰すべき事由の有無を問わず、本利用者に対して何らの催告をすることなく本契約を解除することができます。

4. 本利用者は、前項により当社が本契約を解除した場合、本利用者に損害が生じたとしてもこれを一切賠償する責任はないことを確認し、これを了承します。

第 25 条(連絡窓口)

1. 当社と本利用者の間の通知又は連絡は、当社のアドレスと当社に登録された本利用者のアドレス間で、電子メールによって行うものとします。

2. 当社は、本利用者から当社が定める方式による変更届け出がない限り、登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知又は連絡を行い、発信時に本利用者へ到達したものとみなします。

3. 本利用者は、当社が本利用者から受けた報告、連絡等の内容に基づき、当該本利用者又は他の本利用者について、第14条第1項に定める禁止行為又は第15条第1項に定める退会事由の有無その他本規約等に定める各条項の該当性(メダル又は有償コインに係る権利の喪失を含みます。)を調査し、判断する場合があることについて同意するものとします。

第 26 条(お問い合わせ対応)

1. 本利用者は、当社に対し、当社が定める方法によってのみ問い合わせを行うことができるものとします。

2. 当社は、本サービスに関する本利用者からのお問い合わせに対して回答するよう努めますが、法令又は本規約等上、当社に義務又は責任が発生する場合を除き、回答の義務を負いません。

3. 本サービスに関して、当社が本利用者に対し行う通知、連絡、問い合わせへの対応等は日本語で行うものとします。

4. 当社は、本利用者からのお問い合わせに回答するか否かの基準を開示する義務を負いません。

第 27 条(地位の譲渡等)

本利用者及び当社は、相手方の書面による事前の承諾なく、本契約上の地位又は本規約等に基づく権利若しくは義務の全部又は一部につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。

第 28 条(個人情報の取り扱い)

本サービスにおける個人情報の取り扱いに関しては、当社が定める「プライバシーポリシー」に基づき取り扱います。

第 29 条(分離可能性)

1. 本規約等の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約等の他の規定は有効とします。

2. 本規約等の規定の一部がある本利用者との関係で無効又は取消となった場合でも、本規約等は他の本利用者との関係では有効とします。

第 30 条(違反行為への対処方法)

1. 本利用者は、本規約等に違反する行為を発見した場合は、当社にご連絡ください。

2. 本利用者は、本規約等に違反する行為への当社の対処について、異議を申し立てることはできません。

第 31 条(本規約等の変更)

1. 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合は、民法第548条の4の規定に基づき本規約等を随時変更できます。本規約等が変更された後の本契約は、変更後の本規約等が適用されます。
(1) 本規約等の変更が、本利用者の一般の利益に適合するとき
(2) 本規約等の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性及びその内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき

2. 当社は、本規約等の変更を行う場合は、変更後の本規約等の効力発生時期を定め、効力発生時期の2週間前までに、変更後の本規約等の内容及び効力発生時期を本利用者に通知、本サービス上への表示その他当社所定の方法により本利用者に周知します。

3. 前二項の規定にかかわらず、前項の本規約等の変更の周知後に本利用者が本サービスを利用した場合又は当社所定の期間内に本利用者が解約の手続をとらなかった場合、その本利用者は本規約等の変更に同意したものとします。

第 32 条(準拠法)

本規約等に関する準拠法は、日本国の法令とし、その法令が適用されます。

第 33 条(合意管轄)

本利用者と当社との間における一切の訴訟は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第 34 条(その他)

1. 本利用者は、本規約等に定めのない事項について、当社が細目等を別途定めた場合、これに従います。この場合、細目等は、本規約等と一体をなします。

2. 細目等は、当社所定の箇所に掲載した時点より効力を生じます。

3. 細目等と本規約等の内容に矛盾抵触がある場合、本規約等が優先します。

附則

2025年8月6日:制定・施行

リスク告知

ガチャ・モンスター・ワールドはリスクがあるサービスです。以下をお読みいただき、リスクについてご理解願います。

モンスターメダルの売却不可能リスク

本サービスにおいて取引されるモンスターメダルは、100%の売却可能性を保証するものではなく、売却ができないこととなる可能性があります。モンスターメダルの売買は、ガチャ・モンスター・ワールド利用ユーザー間の需給バランスに依存していますが、サービスの特性上、モンスターメダルの総数は時間の経過とともに増加するため、いずれの時点においてもモンスターメダルの総数が購入者希望者数を上回る事態が発生する可能性があるからです。 このような需給バランスの逆転が起こった場合、モンスターメダルを保有するユーザーは売却不可能となり、その結果としてモンスターメダルの購入額に相当する損失を被るリスクがあります。 また、本サービスでは、既存のモンスターメダルとは異なる新たなモンスターメダルが発行される可能性があります。新しいモンスターメダルが出ることにより既存モンスターメダルへの予約数に影響が出る可能性がありますので、そちらのリスクについてもご留意ください。

ガチャコイン有効期限超過のリスク

モンスターメダル予約の為に購入したガチャコインは有効期限があります。 期限内に予約当選し消費しない場合、ガチャコイン相当額の損失を抱える可能性がございます。

個人間取引リスク

個人間取引のため、当選相手の不履行によるモンスターメダルのマッチング後に継続保有する可能性がございます。 またモンスターメダル送信後着金をしない場合のリスクもあり、未着金は関しましては運営は一切の責任を取りません。

当選可能性についてのリスク

ガチャコインを購入したとしても、需給状況によってはモンスターメダルが当選せずガチャコイン消費が円滑に進まないリスクがございます。

アラートリスク

弊社が規定する違反アラートが3回溜まった場合、保有しているモンスターメダルとアカウント凍結をします。 その際に保有しているモンスターメダルとガチャコイン相当額の損失を抱える可能性がございます。
下記に該当する場合には、警告アラートの対象となります。
・当選したにも関わらず、購入対応を翌日10:00までに完了していない。
・売却したにも関わらず、送信対応を翌日12:00までに完了していない。
・相手の合意なしに電話をかける。
・脅迫、威圧的な対応をする。
・その他、健全なユーザー間取引を妨げる行為と運営が判断した場合

サービス継続リスク

天災や著しい経営上の問題が発生した場合サービスを終了するリスクがございます。 その際に、保有しているモンスターメダルとガチャコイン相当額の損失を抱える可能性がございます。 この場合においても、当社は、当該モンスターメダル及びガチャコインにつき返金、補償その他一切の責任を負いません。